須坂イオン2025年10月3日グランドオープン!長野県初のIMAX導入・店舗情報・混雑予想・プレオープンレポート

ライフスタイル・体験

2025年10月3日(金)、長野県須坂市に待望の大型ショッピングモール「イオンモール須坂」がグランドオープンします。
核店舗のイオンスタイルをはじめ、ユニクロ、無印良品など約170店舗が出店。
さらに注目は“県内初”となるIMAXを導入したイオンシネマです。

本記事では、須坂イオンの施設概要や目玉テナント、混雑予想やアクセスのコツ、そして実際にプレオープンへ足を運んだ体験レポートまで詳しくご紹介します。
これから訪れる予定の方はぜひ参考にしてください。


イオンモール須坂の基本情報

引用:流通ニュース

須坂市に誕生する「イオンモール須坂」は、北信地域最大級の商業施設です。

のびのび社畜
のびのび社畜

イオンモールとしては県内最大となります!

  • 所在地:長野県須坂市大字福島386-1
  • 開店日:2025年10月3日(金)
  • 営業時間
    • 専門店 10:00~21:00
    • レストラン 11:00~21:00
    • イオンスタイル須坂(1階)8:00~22:00、(2~3階)9:00~21:00
  • 休業日:年中無休
  • 駐車台数:約3,700台
  • 駐輪台数:約300台
  • 従業員数:施設全体 約2,500人(うちイオンスタイル須坂 約400人)
  • 敷地面積:約16万7,000㎡

須坂市周辺の約18万世帯・約45万人を商圏とし、日常の買い物から休日のレジャーまでカバーする新たなランドマークとなります。


出店店舗と注目ポイント

核店舗・サブ核店舗

  • イオンスタイル須坂
  • ユニクロ
  • ジーユー
  • 無印良品
  • スポーツデポ
  • ジョーシン
  • 未来屋書店
  • ASOBLE(室内遊び場)など

専門店(約170店舗)

全国ブランドと地元長野の特色あるショップがバランスよく並びます。
飲食では信州そばやご当地グルメを提供する店舗も多く、観光客も楽しめる構成です。

のびのび社畜
のびのび社畜

県内初出店は58店

ここではグルメについて取り上げます。

1F 「SUZAKA蔵」

長野の伝統的な食や取れたての食材、醸造文化が楽しめる長野県最大級のグルメゾーン。

「根元 八幡屋礒五郎」、KUTEN fruit&cake」、「りんごとバター。/苺のワルツ」、老舗栗菓子専門店「栗庵風味堂」、中国料理の名店「金龍飯店」などが出店している。

2F レストランゾーンに国内の有名店14店!

レストランゾーンには14店が並びます。

「炭火牛たん東山/わんぴーす」をはじめ、「炉端焼き和めし処 しんぱち食堂」、「がってん寿司」、北海道食材を使ったレストラン「北海道キッチンYOSHIMI」、「一風堂」など、国内の有名店が出店します。

さらにスイーツでは、「GRILL CAFE DINING Coco-Fiona」や、「Trineeds Donut」が全国初出店。

3F フードコート

ベビーカーのまま利用できるボックス席や専用のウォーターステーションを完備。
子育て世代を応援する優先エリアも。


こちらには、「大戸屋ごはん処」や「そば処小木曽製粉所」をはじめ、長野県初出店の「京都北白川ラーメン魁力屋」、同じく長野県初出店の「ビビン亭」などが登場。
もちろん、定番の人気店も含め26店舗が出店しています。



県内初!IMAX導入のイオンシネマ

須坂イオン内のイオンシネマには、長野県で初めてIMAXが導入されます。


従来のスクリーンよりも大迫力でクリアな映像と立体的な音響を楽しめるため、映画ファン必見の目玉施設です。
県内から映画を目的に訪れる人も増えることが予想されます。


混雑予想とアクセスのコツ

グランドオープン直後は、館内・駐車場・周辺道路ともに大混雑が予想されます。

  • 開店前からの行列:特に人気店舗の入口前は30分以上前から並ぶ可能性あり
  • 駐車場の混雑:早い時間帯に満車になることも
  • フードコートの昼時は席確保が困難

アクセスの工夫

車で訪れる場合、須坂ICを降りてすぐ左折すると渋滞に巻き込まれる可能性があります。
一旦直進してから迂回するルートの方がスムーズに入場可能です。

駅からのシャトルバスを利用するのもおすすめです。


プレオープンに行ってきました!体験レポート

↓↓動画で見たい方はこちら↓↓

到着時の様子

9時30分ごろ到着した際、各扉ゲートにはおよそ20~30人程度の行列。
特に
Joshin入口は50人以上が並んでいました。

グランドオープン後はさらに多くなることが予想されるため、入場ゲートの選択も重要です。

映画館へは裏口から優先的に入場できるルートがあり、IMAXシアター目的の来場者には便利でした!

のびのび社畜
のびのび社畜

警備員さんに聞くと案内してくれました!

館内の印象

  • 通路は広く、ベビーカーや大人数でも歩きやすい設計
  • 明るく開放感あるデザイン
  • 長野らしい緑を取り入れたインテリア
  • フードコートは座席数が多く、ご当地メニューも豊富

特に感じたのは、「利便性と快適さの両立」
休憩スペースや授乳室なども整備されており、ファミリー層も安心して利用できます。


まとめ

イオンモール須坂は、2025年10月3日のグランドオープンを迎え、北信エリアの新しい拠点として注目を集めています。

  • 約170店舗の専門店と充実した核テナント
  • 県内初のIMAX導入で話題のイオンシネマ
  • 地域住民から観光客まで楽しめる多彩な施設

オープン直後は混雑必至ですが、アクセス方法や時間帯を工夫すれば快適に過ごせるでしょう。
プレオープンを訪れた感覚としても「長野らしさ」と「全国チェーンの利便性」が融合した、まさに新時代のショッピングモールでした。

ぜひ一度足を運んでみてください!

タイトルとURLをコピーしました