はじめに:都市から自然へ、“深呼吸”する休日を
東京の猛暑と人混みを抜け出し、2〜3時間のドライブで辿り着ける避暑地。
長野県には、標高1000m以上の高原や澄んだ湖、静寂の星空、清流の滝など、五感で癒される空間が広がっています。
この記事では、「無理なく行けて、しっかりリフレッシュできる」日帰りドライブ旅を5コース厳選してご紹介。
各スポットの特色はもちろん、アクセス、所要時間、季節の魅力まで詳しく解説します。
清里・野辺山高原:絶景とソフトクリームで夏を味わう

中央道を小淵沢方面に走らせれば、標高1300mの高原地帯が広がる清里・野辺山エリアへ。
夏でも爽やかな風が吹き、車の窓を開けて走るだけでリフレッシュ効果抜群です。

自家牧場産の牛乳を使ったソフトクリームはマストです!
おすすめスポット
- 🐄 清泉寮牧場:放牧風景と絶品ソフトクリーム
→ 八ヶ岳を背景にのんびりとした時間を。名物ソフトは濃厚なのに後味すっきり。 - 🌿 八ヶ岳高原ライン:約30kmの快走ドライブコース
→ 見渡す限りの緑と空のコントラスト。撮影スポット多数。
所要時間
- 東京 → 小淵沢IC:約2時間30分
- 小淵沢IC → 清里・野辺山:約30分
プチ情報
- 朝出発すれば、昼食は高原野菜のビュッフェレストランへ。
夕方には戻れるちょうどよい滞在時間。
↓↓気になる方はこちらをチェック↓↓
美ヶ原高原:標高2000mから星空とアートの旅

「涼しい」を通り越して「寒い」と感じるほどの高さ、美ヶ原高原は夏の暑さを忘れるのに最適な場所。
ドライブ好きには美ヶ原スカイラインの走破も魅力。
おすすめスポット
- 🖼️ 美ヶ原高原美術館:山の上の屋外ギャラリー
→ 空の近さを感じながらのアート鑑賞。非日常の組み合わせが心に残ります。 - 🌌 星を見る展望台:光害ゼロの星空スポット
→ 日没から1時間後がベスト。夏の天の川がくっきり!

所要時間
- 東京 → 松本IC:約3時間
- 松本IC → 美ヶ原:約1時間(山岳路)
プチ情報
- 気温は20℃を下回ることも。羽織もの必須。夜の星空撮影には三脚があると◎
- 星空も見るなら1泊2日がおすすめです!
軽井沢・白糸の滝:水と緑に包まれるマイナスイオン旅

言わずと知れた避暑地・軽井沢は、自然派にも買い物派にも満足度の高いエリア。
特に白糸の滝は、ドライブでアクセスしやすく、涼と静を感じるには最適です。
おすすめスポット
- 💧 白糸の滝(軽井沢):流れ落ちる細い水が織りなす涼景
→ 水の音が脳をほぐしてくれる。木陰のベンチで小休止もおすすめ。 - 🏘️ 旧軽銀座散策&カフェ巡り
→ 歴史ある建物とモダンな雑貨店の混在が魅力。


所要時間
- 東京 → 碓氷軽井沢IC:約2時間
- ICから滝まで:約15分
プチ情報

白糸ハイランドウェイを経由すれば爽快感が2倍。
早朝の滝は人が少なく狙い目です。
松本・安曇野周遊:文化とグルメを味わうゆる旅
自然を感じながら、知的好奇心や味覚も刺激したい人には松本・安曇野がおすすめ。
ドライブ圏内に「美術館」「わさび農場」「地ビール工房」など大人向けの要素が凝縮。
おすすめスポット
・🖼️ 安曇野ちひろ美術館:絵本の優しさに癒される空間
→ 木立の中にひっそりと佇む美術館。静寂の贅沢。


- 🍺 松本ブルワリー&地そば店
→ 地ビールの飲み比べと本格そばでランチ。歩いて回れる街並みも魅力。 - 🧑🌾大王わさび農園
→栄養豊富な湧き水で育つワサビ。水車小屋の景色は「安曇野の原風景」とも言われています。


所要時間
- 東京 → 安曇野IC:約3時間
- 安曇野 → 松本:約20分
プチ情報

大王わさび農場では、新鮮なワサビを堪能できて
お土産選びにも困らないスポットです。
白樺湖・蓼科高原:水辺アクティビティでリフレッシュ
標高1400mの白樺湖では、SUP(スタンドアップパドル)や湖畔サウナなど“夏でも涼しいアクティビティ”が人気急上昇中。
落ち着いた別荘地エリアで、隠れ家的なカフェも点在。
おすすめスポット
・🧘♂️ TINY GARDEN 蓼科:
→ 2023年3月、新たに薪ストーブサウナ施設「SAUNA CABIN HU」が誕生。
景色重視の設計が◎

・🏄♀️ 白樺湖 SUP体験施設
→初心者OK・レンタル充実。
大人:7000円、小学生6000円
詳しくはこちら → 八ヶ岳アドベンチャーツアー

所要時間
- 東京 → 諏訪IC:約2時間30分
- 諏訪 → 白樺湖:約40分
プチ情報
- 蓼科のカフェでは高原野菜のランチが人気。
トマト・ズッキーニ・バジルが旬!
おわりに:次の休み、心を整える旅へ
長野なら、東京から日帰りでも十分に「旅気分」が味わえます。
この記事でご紹介した5つのドライブコースは、それぞれ異なる魅力を持っており、目的に合わせて選べるのが最大のメリット。
🧭 この記事のおさらい:おすすめドライブコース一覧
コース | 特徴 | 所要時間 |
---|---|---|
清里・野辺山 | 絶景ドライブ+牧場スイーツ | 約2.5時間 |
美ヶ原高原 | 標高2000mのアート鑑賞+星空 | 約3〜4時間 |
軽井沢・白糸の滝 | 滝+森林浴+旧軽散策 | 約2時間 |
松本・安曇野 | 文化体験+信州そば | 約3時間 |
白樺湖・蓼科 | 湖畔アクティビティ+サウナ | 約2.5〜3時間 |
🚙 選び方のヒント
- 🔆 「とにかく涼しく過ごしたい」→ 美ヶ原・清里方面
- 🎨 「自然と芸術を両方楽しみたい」→ 安曇野・松本コース
- 🧘♀️ 「アクティブに過ごしつつリラックスも」→ 白樺湖・蓼科
- 🛍️ 「自然+ショッピング」→ 軽井沢・滝コース
次の休日は、“移動時間=癒しのプロローグ”に。
このドライブ旅が、あなたの心と五感を優しく包み込む時間になりますように。